PR

【後悔しない家づくり】2年住んで後悔…今なら選ばない注文住宅の間取り・仕様7選

住宅設備
この記事はこんな方に読んでほしい

 ✓ 家づくりを考えている方

 ✓ 家づくり中で、間取り・仕様の良し悪しの判断に悩む方

 ✓ 家族が喘息、アレルギー疾患等、健康に不安のある方

こんにちは!あ’s familyです!

私達家族が、注文住宅に住んで2年が経ちました。

そこで、今回は建築のプロでも失敗した、後悔している注文住宅の間取り・仕様紹介します。

【PR】タウンライフ家づくり

【PR】抗ウイルス・抗菌コーティング|確かなエビデンスと多数の実績。無光触媒エコキメラ

【PR】家のあらゆるシーンを簡単スマート化!SwitchBot公式サイト

我が家のLDKは横に長く、18.0畳客間(和室5.0畳)を含めると約23畳の空間です。

回遊性をもたせ、子供が走り回れる空間を」と最大限確保しましたが、ここまで広くする必要は無かったです。

私達家族の体質的にも、狭い方が効率的な換気ができるため、もう少し狭くても良かった。

もう一度、家づくりができるなら、LDKの面積を削って、その分、収納を広くしたいです。

アドバイスとしては、LDKは「○○畳」以上という固定概念に囚われないことです。

不要派が主流となったバルコニーですが、私が夜風に当たれる一人の空間が欲しかったので採用しました。

我が家の洗濯家事は室内で、バルコニーを使用することはありません。

寒い季節は特に使用頻度が低く、昨年の冬は、バルコニーに出た記憶すらありません…

防水のメンテナンスも加味すると、やはり必要無かったと後悔しています。

脱衣・洗濯コーナー寝室に「滑り出し窓」を採用しました。

滑り出し窓の網戸は引違い窓とは違い、ガラスの内側に網戸があるタイプの製品です。

換気のために窓を開け、網戸が汚れや虫の入室を防止してくれるのですが、そのまま窓を閉めると硝子と網戸の間に虫や汚れを閉じ込めてしまうのです。

つまり、虫や汚れが付着した網戸が常に室内にある状態なのです。

特に、問題が発生するわけではありませんが、気になって窓を開けることを躊躇ってしまいます

見た目スッキリ・スマートなデザインですが、もう一度、家づくりができるなら、滑り出し窓は採用しません。

ウォークイン型を採用し、玄関と併せて3.0畳程の広さです。

靴、カバン、上着、コート等洗濯しないものって、たくさん在りますよね?

また、子供の成長と共に増えていきます…

花粉、ペット、ダニなどのアレルゲン物質が付いてしまっていたり…

靴は臭いも放つために、それらを収納内に閉じ込めたくて個室化(ウォークイン型)にしたのです。

それほど私達家族にとって、外部で使用したものを室内へ持ち込むことはリスクなのです。

家族それぞれの持ち物の定位置を思い描き、もっと多くのスペースを確保しておくべきでした。

「ガスコンロ」と「IH調理器(クッキングヒーター)」。

妻と最後まで悩みに悩んで…IHヒーターを採用しました。

汚れても掃除しやすくお手入れが簡単火災やガス漏れのリスクから避けることができますが、IH調理器は低周波の電磁波を放出します。

電磁波過敏」といわれる症状もあり、微弱な電磁波でも、浴びると頭痛吐き気があらわれる方もいるのです。

電磁波の健康被害が、医学的に証明されているわけではありません

ただ、決して「安全なものではない」のは確かです。

レンジフードは、排気量が非常に多いため、室内が給気不足となります。

そうなると、室内中の空気を引っ張ってしまい、肝心のオイルミストや水蒸気を排気しにくくなるといった症状が発生します。

そこで、レンジフードに連動して、強制的に外気を給気をしてくれる装置が電動給気シャッターです。

我が家のレンジフードはPanasonic製で、標準仕様となっていました。

いざ使用してみると…隣家の排気臭を引っ張ってしまいます

隣家の排気口の位置は、あらかじめ避けて計画していたのですが、給気量が半端じゃない

お隣さんが調理していると…美味しそうな臭いが入ってきてしまうのです。

不快な臭いも含まれる為、メリットよりもデメリットが大きく、ストレスを感じる仕様になってしまいました。

レンジフードとの連動を切り離してスイッチで給気をON/OFFにする事も可能です。

メーカーに問い合わせてみて下さい。

給気の入口」「排気の出口」となる外壁に付けられるフード。(別名:ベントキャップガラリ等)

我が家はハウスメーカーの標準仕様の品を、言われるがまま選択してしまいました。

フードには防虫網が備わっているのですが、特に給気口は外気を吸い込む側です。

大気中の虫や汚染物が防虫網を通り抜けて、ダクト内部・熱交換ユニットのフィルターまで侵入してしまうのです

※排気口は空気が吐き出す側で、電源をOFFにしない限り、この心配は無用です。

換気フードには、以下のような虫の侵入防止に効果的な製品が存在します。

・Panasonic製「サイクロン給気フード」

・アイレ製「サイクロン式給気フード」

引用:(上)Panasonic「サイクロン給気フード」、(下)アイレ24時間換気システム「サイクロン式給気フード」

建築関係者として、この検討不足は情けない…。

換気フードの外部側に市販のフィルターを後貼りして対策していますが、外部フィルターの交換と熱交換ユニット内の清掃が面倒でなりません…

いかがでしたか?

建築のプロでも失敗した後悔している注文住宅の間取り・仕様紹介しました。

家づくりは一生に一度きり。大切な家族と永く生活する空間になります。

後悔の残らないように、家づくりを楽しんで下さい。

家づくりはここから始まる!我が家も利用した『【PR】タウンライフ家づくり』はコチラ
家づくり・CAD図面作成・建築実務をサポートします #現役の1級建築施工管理技士による『建築実務』支援サービス

タイトルとURLをコピーしました