PR

【アレルギー】【過敏症】身体に問題のある私達が警告…家で使うとヤバいアイテム7選

アレルギー対策
この記事は、こんな方に読んでほしい

✓ 現在、住んでいる家で、何となく体調不良が続いている方

✓ マイホーム検討中の方

✓ 家具・雑貨を購入しようと考えている方

こんにちは!あ’s familyです!

我が家は、家族全員に問題があります。複数の「アレルギー疾患」「過敏症」を抱えているのです。

そんな身体のトラブルが多い私達が絶対に使用しない設備」「インテリア」「雑貨アイテム」を紹介します。

同じようなアレルギー・過敏症の症状に苦しんでいる方々。

そして、マイホームのインテリア・雑貨の購入を検討している方々。注意が必要かもしれません。

【PR】タウンライフ家づくり

【PR】抗ウイルス・抗菌コーティング|確かなエビデンスと多数の実績。無光触媒エコキメラ

【PR】家のあらゆるシーンを簡単スマート化!SwitchBot公式サイト

「空間のアクセントに…」

「足元の暖をとりたい…」

多くの家庭で使用されていますが、「湿気や「汚れ」が蓄積され、カビ・ダニの温床になります。

どうしても使いたい方は、水洗いが可能なものを選ぶべきです。

洗濯ができない素材、サイズが大きいものは避けましょう。

冬場にはコレが無いと!って方も多いと思いますが…

一般のカーペットと同様に、カビ・ダニが発生しやすい上、「電磁波」を放出しています。

科学的根拠はなく、健康被害に直結するとは言えませんが、敏感な方は避けた方が良いでしょう。

幼い子供がいる家庭で、子供のケガ防止・床の傷対策として使用されているのを見かけます。

通気性が悪いので、湿気が溜まりやすく、「カビが発生しやすい場所」になります。

また、物によっては「化学物質」が多量に含まれており、表面材が傷つき剥がれ空気中に舞う恐れがあります。

使用される際は、こまめな掃除湿気対策が必要です

また、表面の傷が増えてきたり剥がれてきたら、すぐに取り換えましょう。

我が家もフローリングの傷防止に試してみましたが…

抗菌、低ホルムアルデヒド製品でも無理でした…

最近人気である、窓枠無しでスッキリした印象になる「クロス巻込み」仕上げですが…

汚れ結露水が、表面のクロスだけでなく、内部の石膏ボード木材にまで浸透していく恐れがあります。

クロスや石膏ボード・木材は湿気に弱く撥水性もないため、のちのち深刻なダメージを招きます。

どうしても採用したい方は、下部は枠を付けて、上左右の三方クロス巻込み」とするのが良いでしょう。

窓のほかに、クローゼットやリビング階段の前に付けられた目隠しスクリーンを見かけますが…

室内に浮遊する「汚染物質」「調理によるオイルミスト」「手垢等の汚れ」が蓄積されていきます。

洗濯が可能なもの、又は拭取り等が簡単にメンテナンスができる製品を選びましょう。

建物本体に使用する建材や設備の化学物質は、現在では法規制に基づき、使用が制限されています

ですが、家具への化学物質の使用に関しては、怪しいものが数多く存在します。

老朽化に伴い腐敗した化学物質がポロポロと室内に落ち、空気中に舞う恐れも考えられます

特に大量生産されている「ローコスト家具

法改正より以前に製造された「ヴィンテージ家具」は、

着色料保護塗料接着材にどのような成分が含まれているか、事前に調べることをオススメします。

私は建築学生だったので、デザイナー家具・ヴィンテージ家具が大好きなのですが…

我が家で使用することは無いと思います。

(い草)は購入した当初が、最も水分を含んでいる」ため、カビが発生しやすい状態なのです。

購入してしばらくは、定期的にハガしたり、除湿機を使用して乾燥させましょう。

また、定期的に裏返したり、張替えたりといったメンテナンスが必須です。

メンテナンスを怠ると、汚れが蓄積され害虫が発生するリスクもあります。

メンテナンスに自身が無い方は、「い草」ではなく「和紙畳」がおススメです。

いかがでしたか?

今回は、身体のトラブルが多い私達が使用しない設備」「インテリア」「雑貨アイテム」を紹介しました。

家族の健康は何物にも代えられません。健康被害のリスクは、とことん避けるべきだと思います。

マイホーム計画中の方、またはインテリアを検討中の方、参考にしてみてください。

家づくりはここから始まる!我が家も利用した『【PR】タウンライフ家づくり』はコチラ
家づくり・CAD図面作成・建築実務をサポートします #現役の1級建築施工管理技士による『建築実務』支援サービス

タイトルとURLをコピーしました