PR

【注文住宅の換気計画】家の窓、どこが正解?高気密住宅こそ窓の配置が重要です!

アレルギー対策
この記事はこんな方に読んでほしい

 ✓ 家づくりを考えている方

 ✓ 家づくり中で、間取りの良し悪しの判断に悩む方

 ✓ 家族が喘息、アレルギー疾患をお持ちの方

 ✓ 小さなお子様がいる子育て世帯の方

夢のマイホーム。「」には何を求め何を根拠に決めますか?

部屋に太陽の光を取り込むため?

最高の眺望、季節の移り変わりを感じて物思いにふけるため?

我が家の家族は皆、アレルギー疾患があり、日頃からできる限り対策を講じ、発作を予防する暮らしをしています。

我が家の「」は視覚的に楽しむものでなく、目に見えない空気をコントロールし、室内環境を整える為のツールなのです。

【PR】タウンライフ家づくり

【PR】抗ウイルス・抗菌コーティング|確かなエビデンスと多数の実績。無光触媒エコキメラ

マイホームは家族の心身の拠り所になります。

だからこそ、見ためだけのデザインで満足するのではなく、目には見えない空気の事をもっと考えるべきだと思います。

我が家は家族3人皆、アレルギー疾患を持ち、発作が起きないよう注意深く生活する毎日です。

我が家を脅かす「アレルゲン物質」「臭い」等を外から持ち込まないように、そして、の中で発生したものを外へ出す、あるいは浄化させることが我が家の生活には本当に重要なのです。

当たり前のように感じられますが、意識しないと出来ないことなのです。

特に小さなお子様がいるパパ・ママには、その子の為にもしっかり意識を持ってほしいと思います。

以下の4つがポイントです。

給気」:家の中にキレイな(適切な)空気を外から取り込む

排気」:家の中の汚れた空気を外へ出す

浄化」:家の中で発生する空気中の微細な汚染物質・臭いを取り除く

空調」:快適に過ごせるように空気の温度湿度調整する

引用:Panasonic「住まいの設備と換気」

また、最近の住宅は、気密性能が求められます。

高気密高断熱住宅」は文字通り、外部と内部の隙間が少なくなります。良く言われているように、

熱損失が少なく、省エネ効果がある(外気の影響を受けにくく、冷暖房の節電ができる)」のですが、

裏を返せば…「家の空気がこもりやすい」のです。

だからこそ、換気を考えることが必要なのです。

家づくりを検討されている方は、「24時間換気」というワードを聞いたことがあると思います。

24時間換気は、水廻りだけでなく「全ての居室で、一定の換気量を満たす換気システムを設置すること」が2003年の建築基準法改正により義務付けられました。

引用:三菱電機「換気の必要性と基礎知識」

ここに落とし穴があるのです

ハウスメーカーや工務店に言われるがまま換気システムを採用していませんか?

換気は機械がする時代です。

今は良い空気清浄機がありますから。

24時間換気」は義務であり、人の身体にとって最適解ではありません

喘息、アレルギー疾患を持つ者にとって換気システムは、最大限効果を発揮できるものであるべきです。

発作が起こるリスク・不安はできるだけ排除したい

発作が起きた場合、1秒でも早く苦しみから逃れたい

24時間換気」だけでは役不足なんです。絶対に。

私自身の経験をもとに、第1種換気(全熱交換型ダクト換気システム)を採用し、換気に有効に働くよう「」にこだわりました。

真夏、真冬の時期は窓を開けるのは億劫ですが…我が家は「換気空調」です!

窓の配置によって、換気効率は大きく左右されます。(もちろん、外の環境・風量に影響を受けますが…)

大切なのは空気の入口出口適所につくることです。

引用:YKK AP「窓がポイント! 住まいのじょうずな換気方法」

これだけで、窓を1カ所のみ開けたときと比べると、換気量は10倍にもなると言われています。

我が家の窓の配置を解説します。

換気の為の窓として、理想的な配置としたつもりです。

実際、窓を開けた瞬間にスーッと風が通り抜けていくのを毎日実感しています。

朝1の換気は本当に気持ちが良く、頭の中までスッキリできます。

窓換気のコツとして、風の「入口側は小さく」「出口側は大きく」すると効果的です。

窓を設ける方角や環境(隣家の有無、防犯上のリスク等)にも注意が必要ですが、参考にしてみて下さい。

いかがでしたか?

ハウスメーカーや工務店に言われるがまま、24時間換気システムに頼るのではなく、家族の為に空気のこと換気の重要性を認識することが大切です。

我が家アレルギーっ子の生活では、何よりも空気のこと換気のことを優先する必要があり、

第1種換気(全熱交換型ダクト換気システム)」✖「」を追求したことは間違いではなかったと思います。

実際に賃貸住まいの頃に比べて、発作も少なく負担の少ない生活が送れています。

第1種換気を標準仕様とした住宅会社に出会える!我が家も利用した『【PR】タウンライフ家づくり』はコチラ
ブログランキング・にほんブログ村へ
タイトルとURLをコピーしました